Table of Contents
初めに
ニコンZ 9の発売開始の11月2日18時28分予約でやっと先週の3月24日に販売店(カメラのキタムラ)から連絡があり本日3月29日引き取りに行ってきました。レンズもNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sは結構在庫なしが多かったのですが何とか見つけて先にレンズだけ購入していました。購入先は大阪日本橋の老舗のトキワカメラさんです。まだあるかもわからないので気になる人は聞いてみてはいかがですか?webで在庫なしでもありましたので。レンズだけで待っているのは本島に辛かったです(笑)。ですが慌てていろいろメディアとかケージとかフィルター関係とか諸々頼んだのですが、まだ着いていません。CFexpressカードType-Bについては、明日くらいに到着予定です。結構高い悩みの種のCFexpressカードType-Bですが、これもコスパ良いのを2種類オーダーしました。これも後日レポートします。
職業カメラマン
筆者は自分の事を職業カメラマンと思っています。プロではありません。プロカメラマンはクライアントからの撮影依頼で撮影し報酬を得る人と認識して職業カメラマンは撮影(スチール・動画)もするがこれにかかわることで仕事をしていると考えています。地上波テレビの制作や自分の仕事に関連する写真を撮り使っているのではっきり言ってうまくはありません。テレビの政策もプロデューサーでありカメラマンではなかったのですが、ここ2年ぐらいで時間もあったのでいろいろ勉強し映像の撮影も編集も含めてできるだけ少人数で完結できるようにしようと考え動画とフォーカスの優れたカメラを選択してニコンZ 9にしました。
Z 9にした理由
動画のためにパナソニックのDC-S5を去年購入して使ってきました。画質に関しては申し分なく今でも満足しています。特にシャドー部の諧調は素晴らしいと思っています。で新しい試みで8Kと4K120Pがいろいろなフォーマットで撮影でき動きものも撮れるオートフォーカスが決め手です。あとは何と言ってもZマウントレンズが使いたかったこととボデイの信頼性。ロケでいろいろな場所、特に海の潮風突然の雨なんてこともあるのでその信頼性は非常に大事ですね。また4K120pや8Kでの熱停止を心配することなく撮影できること。仕事なのでこれが最も大事なことですね。パナソニックのDC-S5も4k30Pと60P(クロップ)で夏の炎天下にぶっ通しで撮影しても警告すら出ませんでした。パナソニックのDC-S5も熱停止の信頼性で選びました。どんなにいいカメラでも撮影できなくなるとただの箱ですから。
比較検討したカメラはソニーのA1とキヤノンのEOS R5 Cです
比較検討はソニーのA1とキヤノンのEOS R5 Cですが、キヤノンのEOS R5 は色味は好きですが、8K撮影の熱問題で除外の所キヤノンのEOS R5 Cの発表で少し期待しましたが、筆者の撮影には合わないとの判断でやめました。ソニーのA1もコンパクトでオートフォーカスの性能は一番いいかもですが、こちらも8Kでの撮影に熱問題があるようなことも見たりで見送りました。レンズや周辺機器に音などいい感じだとは思ったのですが壱番屋やはり信頼性なので・・・EOS R5 Cは熱問題はファンがあるので考えなくていいだろうと思いましたが、手ぶれ補正とバッテリー問題で結局はジンバルが必要でコンパクトさが損なわれてしまうのと起動時間がなが~い、スチールからの動画の切り替えもかなり時間がかかるので筆者見たくワンオペではなく子ッと本格的な撮影現場では生きる機種だと思います。結局は自分の使うところで一番いいのはどれかとゆうことなので。みんないいカメラなのですがいろいろ考えて結局は 9になりました。
これからいろいろ試します
これからいろいろ試します。スチールについては沢山の方がレポートされていますので筆者は動画と周りのガジェットについて主にレポートしたいと思います。第一弾はCFexpressカードからしようと思っています。高井のは沢山ありますがコスパのいいのを試しで人柱になって試してみますね。
まとめ
結局は自分の使うところでの性能とバランスで決まますね。動体撮影と言っても鳥やすばしこく動くものは撮らないのでオートフォーカスもそれほど要求しません(Z 9が悪いとは言っていません)しこれまでカメラはミノルタの7000から始まりデジタルはソニーのa900を使っていましたが、基本人物のモデルや静物の撮影立ったのでスタジオで割と光をコントロールできるところの撮影がおおかったので(自然光が一番ですが)高感度はあまり必要なく、フォーカスもモデルやタレントだったのでこちらの支持道理に大体は動くのでオートフォーカスも性能はあまり関係なく何ならマニュアルで採ることも多かったのでパナソニックのDC-S5でもスチールならかなり早くそこそこん動きものでも問題ありません。動画も問題なしで、筆者の動画撮影ならむしろ早くフォーカス合うよりもゆっくりと会う方が良かった利します。勿論パナソニックのDC-S5はフォーカスのあうスピードは調整出来るので、動画撮影の時はむしろ遅めの設定にしていました。今回はもう少しはいいものを撮ろうと思うのでZ 9にしましたがこれからいろいろ試してまたレポートしたいと思います。
追伸
ニコンカメラは初めてなので使い方を勉強です。設定もかなりの数でなかなか難しいですね。いきなりカメラのキャップがとてないので悩みましたが、反対回しなのですね。焦りました。
512GB最安値?!エンジェルバード CFexpress Type Bカードは使えるかニコンZ 9で8K連射で使えるのか試してみた (entame-navi.net)
ニコンZ 9の8K動画を編集できるパソコンスペックとは? (entame-navi.net)
Panasonicが新型ミラーレスm4/3のフラッグシップモデル「LUMIX DC-GH6」を発表!各YouTube等のレビューを見て感じたこと (entame-navi.net)