いよいよ登場か?パナソニックの「DC-S5M2」のスペックシートと、派生モデルの「DC-S5M2X」がネット上に現れる

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています。

来ましたねパナソニック「DC-S5」の後継機!

年明けに発表されると噂のパナソニック「DC-S5」の後継機。年末に世界中のインフルエンサーを集めてなにやらしていたようなので硬そうですね。筆者は残念ながらパナソニック「DC-S5」は売り払ってしまったのですが、オートフォーカスや一部以外は大変気に入っていました。特に出てくる画質にはスチル、動画ともに大変高画質で一番ではないかと思えるくらいによかったです。問題としてはスチルではあまり気にならない速さでしたが、動画時のオートフォーカスの挙動が厳しかったですね。あとはセンサーのごみ問題。オートフォーカスは像面位相差AFが乗るみたいで気になりますね。とうぜ上位機種とのバランスもあるんでしょうがゲームチェンジャーになれるくらいに何とかお願いしたいと思います。コスパも抜群だったのであまり値上げせずに済めばいいですね。以下噂のスペックです。

パナソニックの「DC-S5M2」と、派生モデルの「DC-S5M2X」のスペックシート

DC-S5M2のスペックシート(PDFファイル)

  • DC-S5M2

    有効画素数2420万画素フルサイズCMOSセンサー、ARコーティング
    ダストリダクションはセンサーシフト式
    動画は6K30p 4:2:0 10-bit、C4K 60p 4:2:2 10-bit 、フルHD 120fps 4:2:0 10-bit、フルHD60fps 4:2:2 10-bit
    368万ドット有機EL EVF、倍率0.78倍、アイポイント21mm、リフレッシュレート120fps/60fps
    3型184万ドット フリーアングルモニタ、タッチパネル、アスペクト比3:2
    AF方式 位相差AF/コントラストAF、DFD、EV -6 – 18、AFアシストライト
    1728ゾーンマルチパターン測光、測光範囲EV0-18
    ISO範囲100-51200(拡張で50-204800)
    デュアルネイティブISO、ノーマルISO100と640、V-log640と4000、HLG400と2500
    5軸手ブレ補正、5段分の効果(デュアルI.S. 2で6.5段分の効果)
    シャッターは1/8000-60秒(メカ)、1/2000-60秒(電子先幕)、1/8000-60秒(電子)
    シンクロは1/250秒
    連写(メカシャッター)はAFS/MFで9コマ/秒、AFCで7コマ秒
    連写(電子シャッター)はAFS/AFC/MFで最高30コマ/秒
    バッファはRAW+JPEGで200枚以上、RAWで200枚以上、JPEGで300枚以上
    USB Type-C端子(USB3.2 Gen2)
    HDMI Type-A
    デュアルSDカードスロット
    ファン オート/オート2/高速/ノーマル/スロー/OFF
    Wi-Fi、Bluetooth v5.0
    バッテリーライフは370枚
    防塵防滴
    大きさ134x102x90mm
    重さ740g(バッテリー、SDメモリカード込み)、657g(ボディのみ)
  • DC-S5M2X
    有効画素数2420万画素フルサイズセンサー
    6K30P動画(フルサイズ)/ 4K60P動画(APS-Cサイズ)
    Apple ProRes記録対応
    IPストリーミング機能対応(Wi-Fi・USB・有線LAN)
  • LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO
    レンズ構成:10群14枚(非球面EDレンズ1枚、非球面レンズ1枚、EDレンズ3枚、UHRレンズ1枚)
    最短撮影距離:0.15m
    最大撮影倍率:0.5倍(28mm時)/0.25倍(14mm時)
    フィルターサイズ:77mm
    サイズ:φ84 x 89.8mm
    重さ:345g
    防塵・防滴・耐低温仕様

ソースは某巨大掲示板への投稿で例の人のようです。みたいですが現行の「DC-S5」よりもスペックダすることはよりないと思うので、外部出力にてブラックマジックのRAWにも対応していてほしいですね。「DC-S5M2」よりも「DC-S5M2X」nohouga動画寄りなんでしょうか?Apple ProRes記録対応とのことなのですが詳細が不明ですね。なんといってもハイブリッドオートフォーカスの仕上がり次第ですね。8Kなどは上位機種搭載でしょうか?筆者は8Kはいらないですが4K120pが絶対欲しいですね。「DC-S5M2」メディアがSDカードのようなのでファイルの大きなフォーマットは使えないですから「DC-S5M2X」は片方はCFexpress Type Bカードになるんでしょうかね。色々気になりますね。また像面位相差AF採用の新機種を示唆するティーザーを公開したようです。

LUMIX New Year New Phase

オートフォーカスがいい感じでクロップでも4K120pが載っていたらぜひ欲しいです。出来たら外部収録はGH6のようにダイレクトSSDであってほしいです。いずれにしてももうすぐわかるので楽しみです。

合わせて読みたい

【忖度無し】ニコンZ 9を10カ月使い倒していい所悪い所ニコンに望むことスチルとムービーを半々使いのカメラマン (entame-navi.net)

沖縄でグラビア撮影や動画撮影にも恩納村のプライベートホテル「アニヴェルサリオ」!無料で大型ワンボックスも! (entame-navi.net)

512GB最安値?!エンジェルバード CFexpress Type Bカードは使えるかニコンZ 9で8K連射で使えるのか試してみた (entame-navi.net)

関連記事

  1. ベリーダンサー イェシム 

  2. 名古屋クラブクアトロ 名古屋市中区栄

  3. ニコンZ 9の8K動画を編集できるパソコンスペックとは?

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】Snow Man目黒蓮が千葉県鴨川市でサザエの贅沢丼&極上ブランド和牛すき焼きを爆食!

  5. Zepp Nambaでライブビューイング公演「LIVE INNOVATION」開催へ 貴重なライブ映像を上映

  6. 【帰れマンデー見っけ隊】箱根から小田原の城下町で焼き肉探し!田村淳、なにわ男子大橋和也、阿佐ヶ谷姉妹。お店まとめ!

  7. K-POP”夏の音楽祭り”「K-LOVERS FES 2023 SUMMER Vol.18」なんばハッチで2023年8月24日開催!

  8. 帰れマンデー見っけ隊!!世界遺産熊野古道で飲食店を探す旅!ゲストは・滝沢カレン、大久保嘉人、なにわ男子、3時のヒロイン!

  9. 5/31開催決定 G.U.M Special 配信 〜Gステ〜 [Stream by PRO SPEC]

スポンサー



  1. 山之内すずプレゼンツ!『旅サラダ』「ロコレコ」コ…

  2. 世界初!10億個の星空と8K映像が織りなす究極の宇宙…

  3. 【渋谷】クレヨンしんちゃんがカレーフェス応援隊長…

  4. 「せっかくグルメ」徹底予測!埼玉県秩父市へは、中…

  5. 「せっかくグルメ」徹底予測!松本潤と新田真剣佑が…

  6. 「せっかくグルメ」徹底予測!日村は奄美大島で「鶏…

  7. クリック激減時代を乗り越える:AIゼロクリック検索…

スポンサー




  1. 【東京近郊のおすすめ撮影会】自然光の入るハウスス…

  2. アイドルグループLanan「星野みお」 1st イメージDVD…

  3. キャパ250。ライブハウス&クラブ「郡山CLUB#9」…

  4. ニコンは12月20日にミラーレスカメラ「Z 9」の最新フ…

  5. 512GB最安値?!エンジェルバード CFexpress Type B…

  6. 三上スピカ

  7. 京都市東山区オールジャンルにマッチする最強のライ…

  1. 山之内すずプレゼンツ!『旅サラダ』「ロコレコ」コ…

  2. 世界初!10億個の星空と8K映像が織りなす究極の宇宙…

  3. 【渋谷】クレヨンしんちゃんがカレーフェス応援隊長…

  4. 「せっかくグルメ」徹底予測!埼玉県秩父市へは、中…

  5. 「せっかくグルメ」徹底予測!松本潤と新田真剣佑が…

  6. 「せっかくグルメ」徹底予測!日村は奄美大島で「鶏…

  7. クリック激減時代を乗り越える:AIゼロクリック検索…

スポンサー





  1. YouTube等の動画のライブ配信に超便利!画面切り替え…

  2. パナソニック、部分積層型センサー搭載「LUMIX S1II…

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】日村は広島県尾道市…

  4. 【最新納品情報】予約日の当日夕方の予約でやっと来…

  5. いよいよ発表!ニコンZ9。10月28日 20:45 オンライン…

  6. ヘネシー ヴェノム F5 エボリューション:2031馬力の…

  7. キャパ200人配信機材もあるホールレンタルやブッキン…

CM