京都府の亀岡に野鳥を撮影しに行ったらコウノトリやカモ、シロサギがいました。しかし冬は寒~い!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています。

ド素人の野鳥撮影です

編集部がまだ2回目の野鳥を撮影しに亀岡の平の沢池(ひらのさわいけ)に行きました。亀岡は良く蕎麦屋さんにいったり古民家や秘境カフェを探しによく行きますが野鳥を撮影しに行くのは勿論初めてです。春には大変桜がきれいな場所で霧の町亀岡としても有名ですね。編集部の中の人の自宅からも高速無しでドライブがてらに行けるので行きやすく自然を感じれるので大好きな場所でもあります。

機材はニコン Z 9とZ 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0x

機材は年末お得なプランでお世話になって居るAPEXレンタルでレンタルしたレンズを持っての撮影です。ちなみにZ 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0xが12月25日から1月の6日まで2泊3日料金で借りれる年末年始のお得なプランです。ニコン Z 9とZ 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0x

動画も撮るのでこんな感じです。びっくりしたのがスチルを1500枚動画を1~5分ぐらいのファイルを40本程度撮影してバッテリーが1コマしか減りませんでした。気温5度くらいの寒い中ですごいですね。さすがに重いだけの事はある。ミラーレスでこんなに持つとは本当にありがたい。カメラを購入したときに給電用の65WPDのモバイルバッテリーを購入しましたがまだ一度も使っていません。

カモやコウノトリにシロサギ?等わからないのも結構な数の野鳥が居ましたが、すぐに曇ってきてとても寒かったですね。冬の野鳥撮影はとにかく寒いです。大きな鷹のようなのも見かけましたがましたからで真っ黒になったので没にしました。設定や諸々色々試していかないとうまく取れないですね。

撮影が終わって

自然画相手なので天候や予測できない動きをする野鳥はむつかしいですね。普段大体ゆうことを聞いてくれるモデルさんや動かない建物やテーブルフォトが多いので楽しかったですが、、、設定により結構結果が違うのと飛び方や飛ぶ方向によりオートフォーカスのモードを変えたりする必要もあるように感じます。よく言えばカメラマンの技量や思惑を反映できるカメラかなとも思います。動く人物摂りでソニーのカメラを借りたときにはほぼフレーミングだけ気にしたらいいような印象のオートフォーカスでオートマチックのような感じを受け結果は勿論よかったのですが何やら面白みに欠けました。仕事だったのでそれでいいわけですが。。。ニコンのZ 9はそこを微妙にチューニング?しているのか細かく設定を変えないといけないので楽しくもありバタバタしていましたね。各種割り当ても撮影するものによって前日にいろいろ考えて次回挑みたいと思います。スチルだけではなく半分はムービーなので割り当ても半分しか使えないのですね。でもハンターになったようで楽しいですね。Z 9は高感度ノイズも多いので曇ると厳しいですね。設定もシャッタースピードをあまり上げていなかった(適切なシャッタースピードを知らなかった)ので次回は天気のよさそうな日を見て挑みたいdすね。

三脚はこれに変えたい

INNOREL ビデオ三脚 フルード雲台 セット、プロ級 アルミ合金三脚 3段伸縮 88-186CM作業高さ 14/18MMパイプ径 12KG最大耐荷重 クイックシュー マンフロット互換 レバーロック式 360°パノラマ撮影 ビデオカメラ 一眼レフ デジカメ DSLR 左右可変 ハンドル付き 大型 ビデオ台 バッグ付き(VF80三脚+F80雲台キット)

現在セールで14399円。やすい!

人気のカメラアクセサリ

ドローン特集

合わせて読みたい

ニコンZ 9と Z 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0x初めての鳥撮影に吹田の千里北公園に行ってきました (jarto.site)

京都府亀岡市千歳町のあんこが美味しくて景色の綺麗な古民家カフェの「毘沙門てらす」におはぎを食べに行ってきました。 (kansainavi.jp)

【忖度無し】ニコンZ 9を10カ月使い倒していい所悪い所ニコンに望むことスチルとムービーを半々使いのカメラマン (entame-navi.net)

関連記事

  1. 11月3日 淡路風車の丘「オータムフェスタ」三田市で無料イベント開催

  2. 山梨で唯一の白ホリゾンとのレンタルフォトスタジオ「Studio LigRaph(スタジオリグラフ)」甲府市住吉にオープン

  3. 三上スピカ

  4. スーパーGTが改訂スケジュールを発表!富士、鈴鹿、もてぎを中心に開催。全戦で無観客開催を想定する模様。

  5. コスプレイヤー・グラビアアイドル・水着・ポートレート撮影会「smooth TOKYO (スムース)撮影会」 東京・名古屋・大阪

  6. ソニーが公式サイトで「α7S III」の発表を予告。

  7. ニコンZ 9の8K動画を編集できるパソコンスペックとは?

  8. 【バナナマンのせっかくグルメ】鎌倉で日曜劇場コンビ長谷川博己さん&北村匠海

    【バナナマンのせっかくグルメ】鎌倉で日曜劇場コンビ長谷川博己さん&北村匠海が特大牛肉ハンバーガー・コク旨カレー爆食!

  9. ツーショット写真撮影もできる!「CYBERJAPAN クリスマスファンイベント」が12月23日(土)に 渋谷 CAMELOTで開催!

スポンサー



  1. 【バナナマンのせっかくグルメ】日村の日本全国の観…

  2. 約1万人を収容できる関西最大級の多目的アリーナ「ジ…

  3. 大阪・関西万博で自衛隊のブルーインパルスが開幕初…

  4. 【大阪なんばパークス】ゴールデンウイークに新たな…

  5. 【せっかくグルメ】ケンコバ&小杉が鹿児島県霧島で…

  6. 【せっかくグルメ】日村は静岡下田!金目鯛3種食べ比…

  7. 紹介された日本全国の絶品グルメが大集結「バナナマ…

スポンサー




  1. 色の変えれるLEDも!横浜レンタルダンススタジオ「 M…

  2. 藤沢市辻堂で日曜劇場『VIVANT』から堺雅人さん&阿…

  3. 【坂上、指原のつぶれないお店】大阪駅のフレンチお…

  4. キャパ250人ライブやホールレンタルもできる広くて安…

  5. 【せっかくグルメ】ケンコバ&小杉が鹿児島県霧島で…

  6. 三上スピカ公式YouTubeチャンネル

  7. 【大阪なんばパークス】ゴールデンウイークに新たな…

  1. 【バナナマンのせっかくグルメ】日村の日本全国の観…

  2. 紹介された日本全国の絶品グルメが大集結「バナナマ…

  3. 【せっかくグルメ】新潟でギャル曽根が特大鶏の半身…

  4. 【せっかくグルメ】日村は名物グルメの宝庫秋田市で…

  5. 【せっかくグルメ】三重県伊勢市で『下剋上球児』か…

  6. またまた来ましたニコンがZ 9用ファームウェアVer4.1…

  7. パナソニックが、像面位相差AFを採用したm4/3カメラ…

スポンサー





  1. 【開局記念】大阪のFM局FM802が開局31周年、6月1日の…

  2. 山梨で唯一の白ホリゾンとのレンタルフォトスタジオ…

  3. いよいよ発表!ニコンZ9。10月28日 20:45 オンライン…

  4. 三上スピカ&☆SPIKA【4月・5月】ライブ★撮影会スケジ…

  5. 【バナナマンのせっかくグルメ】日村さんは熊本県天…

  6. 【最新納品情報】予約日の当日夕方の予約でやっと来…

  7. いよいよ登場か?パナソニックの「DC-S5M2」のスペッ…

CM